ホテルを転々と移る暮らしをしていると、荷物はできる限り少なく、かつ軽くしないと何かと不便。特に、パソコン、タブレット端末、携帯、カメラ、カメラ機材などは重いしかさばる。でも意外と忘れてはいけないのが、それらの充電器!今回は、USB-Cタイプの充電器に対応した製品(Apple社の Macbook Airなど)に代わる物を紹介する。
Macbook Air 純正の充電器
ミニマリストにもパソコンは必要で、多くの人が Macの中でも比較的軽いMacbook Air を持っていると思う。

その Macbook Air の純正充電器は、106g で 30W の充電が可能。でもこれより、軽くて、小さくて、かつ速く充電できる充電器が存在する。

【決定版】Macbook Air の代用充電器
お勧めしたいのは、Anker独自技術で超小型化した「Anker Nano Ⅱシリーズ」。ワット数が違う3種類があり、Macbook Air の純正の充電器が30W なので、30Wを買うのが良さそうだが、敢えて45Wを勧めたい。30W は、かなり小型だが、プラグ(コンセントの差し込み)部分が折り畳めず、小型の意味がない。それに対して45W は30Wと比較する少し大きいが、金属部分は折り畳めるため、結果的に小さくなる。
開封
早速、Anker独自技術で超小型化した「Anker Nano Ⅱシリーズ」の45Wタイプを Amazon で注文。

結構高級感がある色でさっそく一目惚れ。

マットな質感も良い。

純正充電器との比較
純正と比較すると一回り小さいことがわかる。

厚みは多少あるが、全体の体積が少ないからなのかそこまで気にならない。


プラグ部分が綺麗に収納されるため、小さくなる。

急速充電対応
Anker Nano II は、USB-PD(Power Delivery)対応の充電器なので、急速充電可能。従来、急速充電器といえば比較的大型の製品は多かったが、Ankerはこれを GaN(窒素ガリウム)によって小型化することに成功。充電スピードも、純正の充電器よりも速い。
まとめ
荷物を軽くしたい人必見。Macbook Air の純正充電器よりも軽く、小さく、さらに充電スピードも速い Anker Nano II 45W がオススメだ。ぜひお試しあれ!
もし、この記事に興味をもってくれた人がいれば、Twitter でフォローしてもらえると嬉しいです。
その他のテック記事
未希 諒
Related posts
About media
Ramps Blog は、ノマドによるノマドのためのブログです。日本、香港、シンガポール、タイ、台湾のノマド生活を通じて見えた景色、特に食、カルチャー、テクノロジー、ビジネス、アート、デザインなどについて発信しています。
Recent Posts
安曇野放牧豚を豪快にバンズに挟んだハンバーガーはスーパーナイス!|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-lunch-super-nice-burger/
絶品。
#ハンバーガー #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ランチ
「INUA」部門シェフによる宿泊客限定の朝食|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-breakfast/
朝食のコンセプトは「ヘルシー&コンシャス」。『ALPS BAKERY』で焼き上げたパンの他、野菜をたっぷりの朝食を堪能。
#旅行好きな人と繋がりたい
#旅行
#写真撮ってる人と繋がりたい
#グルメ旅
「INUA」の部門シェフによる薪火ダイニングのローカルガストロノミー|三六五+二(367)〈松本十帖〉
http://ramps.jp/restaurant/mat…
このレストランを目的に旅をする価値がある。
#ローカルガストロノミー
#noma
#発酵
#ホテルレストラン
#グルメ旅
#ホテル
【ホテル宿泊記】松本十帖|地域活性化の拠点を担うホテルのスイートルーム〈松本・浅間温泉〉 http://ramps.jp/hotel/matsumot…
松本十帖のスイートルームの全貌を紹介。ただ一言、最高だった!
#旅行好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真で伝える私の世界
#ホテル
#旅行記