今回のサ活は、『レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ』内にできた大浴場のサウナ。この宿は、通常時でも4,000円程の宿泊料でありながら、大浴場やサウナが無料で入れる温浴施設がある。宿泊客出ない場合は、1000円で入浴できる。2021年12月に開業したばかりなので、かなりキレイで気持ちの良いサ活になった。宿泊記はこちら

エントランス

ホテルは、松山市駅の正面改札を出てバス乗り場に沿って左手に進むとすぐ出てくる。

レフ松山市駅

ホテルのフロントが2階。モダンでスタイリッシュな内装になっている。宿泊客でない場合は、こちらで手続きをしてから大浴場へ向かう。

レフ松山市駅

大浴場は3階にあり、エレベーターを降りるとすぐ正面に現れる。

レフ松山市駅

 

脱衣所

ドアを開けて、大浴場の施設内に入ると、まずは脱衣所。館内用のスリッパを脱いで、暖簾を潜る。

レフ松山市駅

見てください、この綺麗さ。木のぬくもりを感じるだけでなく、モダンな内装で気持ちが良い。

レフ松山市駅

ドライヤーは、dyson(ダイソン)。

レフ松山市駅

アメニティも、お風呂に入った後に欲しいもの(クシ、ひげ剃り、綿棒)は揃っている。

レフ松山市駅

 

大浴場

大浴場の中も、シンプルでモダンなデザイン。主浴と露天の2つの湯舟があり、主浴はビジネスホテルの浴場としては大きめ。和モダンがコンセプトなためか落ち着いた和のBGMと、露天に盆栽が飾られている。

レフ松山市駅

 

シャワースペース(水風呂)

円形の檜風呂でかなり浅め。もう少し深さが欲しいところ。筆者は、体全体を水風呂に入れたかったため、ここで寝そべるような形で入った。広さは2名入れる大きさで、温度は体感だが14℃ぐらい。

レフ松山市駅

 

サウナ

温度は筆者が入ったときには90℃。二段構成で最大7名が入れる広さ。中央にTVが設置されている。室内はかなり明るめ。

レフ松山市駅

二段構成で最大7名が入れる広さ。

レフ松山市駅

中央にTVが設置されている。室内はかなり明るめ。

レフ松山市駅

セルフロウリュではなく、自動式。

レフ松山市駅

 

「ととのい」スペース

写真は撮れていないが、露天風呂のところに外気浴に触れられるベンチがあり、そこでととのうことができる。

 

評価

今流行の個室サウナではないが、そもそも松山市のサウナはそこまで混雑していないため、これで十分。Bluetoothスピーカーに音楽を繋いでガンガン自分色にサウナ空間をカスタマイズすることはできないが、テレビが有るため、これはこれで良い。他のサウナーがいないときにはチャンネルを変えられるともっと良いなと思った。と色々と細かい注文はあるが、日帰り入浴ならほぼ貸切状態で1,000円、宿泊客なら宿泊料が4,000円〜と考えるとかなりコスパの良い滞在になった。オススメです!

 

基本情報

施設名

レフ松山市駅 by VESSEL HOTELS

住所

愛媛県松山市湊町5丁目2番地2号

アクセス

松山市駅から徒歩30秒

営業時間

15:00~24:30(25:00営業終了)
6:00~9:30(10:00営業終了)

日帰り入浴
15:00~24:30(25:00営業終了)
6:00~9:30(10:00営業終了)

料金

宿泊客は無料

日帰り入浴
1,000円 / 6~12歳 500円 / 5歳以下無料

もし、この記事に興味を持ってくれた人がいれば、Twitter でフォローしてもらえると嬉しいです。サウナ情報の他にも、季節毎に居住地を変える多拠点生活を目指している方を応援する 情報を発信 しています。

 

他のサウナスポット