Restaurant
, $$$
, Innovative Fusion
★★★★
利便性の良い中心地にありながらも、京都らしい裏路地に入るとひっそりと佇む町屋の一角。シックな外観な印象。

内観
店内に入ると、吹き抜けの開放感が心地良さを最大限に表現し、1階は贅沢なスペースをとったカウンター席のみ。目の前の簡易キッチンではパンが焼ける様を眺めたりとライブ感も楽しめる。2階はテーブル席。今回は、1階の席だったため、2階の写真はなし。

メニュー
ジャンルにとらわれない料理の数々は季節毎に一新されるので、いつ来ても新鮮な気持ちになる。ORTO(オルト)を訪れるのは今回で4回目だが、ランチもディナーも毎回感動させられる。また、嬉しいのが海外では当たり前となっているベジタリアンに対応した「菜園コース」もあること。海外の友達を連れてきてもてなす場所としても最適。
今回いただいたコースは、「旬の食材を使ったランチコース」。アミューズ、前菜×2、パスタ料理、魚料理、肉料理、デザート×2と盛りだくさん。

ドリンクメニューも充実。

ドリンク
残念ながらこの日は飲めなかったため、オススメされた「Siso Juice(自家製赤紫蘇ソーダ)」を注文。

コース料理
アミューズ:黒ニンニク

前菜1:蕪

前菜2:鰆

焼きたてのパン。

魚料理:鰆

鰆にスープ

次のメインに向けての準備。この紙は…

「菜園」に含まれている野菜。すごい数!

菜園:彩り豊かなサラダ

肉料理:京鴨

パスタ:美山鹿

担々麺(サービス!)

デザート1:梨

デザート2:焼き芋

紅茶とお茶菓子。

お会計
5,500円のランチコースとドリンクを1つ頼んで、合計 6,720円。このクオリティでこの安さ…毎回驚かされる。
基本情報
店名
ORTO(オルト)
住所
京都府京都市中京区衣棚通三条下る 三条町337-2
アクセス
烏丸御池駅より徒歩4分
烏丸駅より徒歩8分
営業時間
ランチ 12:00–13:00(L.O.)
ディナー 18:00–20:00(L.O.)
定休日
月曜(+不定休)
料金
ランチ ¥5,500 8品前後、税込・サ別
ランチ ¥9,900 10品前後、税込・サ別(ディナーと同じ)
ランチ ¥6,050 菜園コース 8皿前後、税込・サ別
ディナー ¥9,900 10品前後、税込・サ別
TEL
075-212-1166
予約方法
他のレストラン情報(京都)
他のレストラン情報(東京)
Related posts
About media
Ramps Blog は、ノマドによるノマドのためのブログです。日本、香港、シンガポール、タイ、台湾のノマド生活を通じて見えた景色、特に食、カルチャー、テクノロジー、ビジネス、アート、デザインなどについて発信しています。
Recent Posts
安曇野放牧豚を豪快にバンズに挟んだハンバーガーはスーパーナイス!|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-lunch-super-nice-burger/
絶品。
#ハンバーガー #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ランチ
「INUA」部門シェフによる宿泊客限定の朝食|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-breakfast/
朝食のコンセプトは「ヘルシー&コンシャス」。『ALPS BAKERY』で焼き上げたパンの他、野菜をたっぷりの朝食を堪能。
#旅行好きな人と繋がりたい
#旅行
#写真撮ってる人と繋がりたい
#グルメ旅
「INUA」の部門シェフによる薪火ダイニングのローカルガストロノミー|三六五+二(367)〈松本十帖〉
http://ramps.jp/restaurant/mat…
このレストランを目的に旅をする価値がある。
#ローカルガストロノミー
#noma
#発酵
#ホテルレストラン
#グルメ旅
#ホテル
【ホテル宿泊記】松本十帖|地域活性化の拠点を担うホテルのスイートルーム〈松本・浅間温泉〉 http://ramps.jp/hotel/matsumot…
松本十帖のスイートルームの全貌を紹介。ただ一言、最高だった!
#旅行好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真で伝える私の世界
#ホテル
#旅行記