Restaurant
, $$$$
, Indian/French Fusion
★★★★☆
西営盤のSecond street と Third street のちょうど間にある隠れた小路を位置する「Pondi(ポンディ)」は、かつてのフランス植民地であったインドのポンディシェリ(Pondicherry)から名前は由来する。西営盤の人気店BRUT!のチームとBlacksaltのシェフだったタランチャダのコラボレーションとしてオープンし、フランスとインドという大きく異なる文化と料理をまったく新しい方法で融合させていて、オープンして瞬く間に人気店となった今話題のレストランだ。
エントランスと空間
以前ブラックソルト(Blacksalt)があった場所を引き継ぎ、スペースは少々狭いがそれでも居心地が良く、キャンドルライトの屋外テラス席といくつかの屋内席がある。現在 Pondi(ポンディ)として、レストランは暖かくのんびりとした美学を維持していますが、2階のダイニングルームは、イベント用に予約できるプライベートダイニングエリアとして機能している。ポンディシェリ地方から調達した作品で完全に飾られたポンディは、印象的な黄色のペンキと特注の木製家具、ユニークな照明器具、折衷的なアクセントをシームレスに組み合わせて、友人宅のシックなダイニングルームに足を踏み入れたような気分にさせてくれる。

メニュー
メニューの種類は、そこまで多くない。1種類のコース料理「CHEF TASTING」と、アラカルト。アラカルトメニューは、すべてシェア用のサイズとなっているようだ。今回はコース料理をいただいた。全6品のコースで、一人あたりHK$420と割と良心的。



食事
いろんなスパイスが混ざりとても美味しく、食感まで楽しませてくれるAppetize

ESCARGOT GRATIN ー Shell Pasta, Coconut Curry, Citrus Breadcrumbs & Parmesan.


Stuffed Calamari – Smoked Pork Belly, Fenugreek Leaves, Clams, Fino Sherry & Pistachio. これ絶品!ピスタチオがアクセントに美味しかった。

ジェラートと柔らかいバナナケーキ。

お会計
今回のお会計は2名でHK$1,529(約2万2千円)

レストラン情報
- 営業時間:
- 月曜日:6-10pm
- 火曜日:6-10pm
- 水曜日:6-10pm
- 木曜日:6-10pm
- 金曜日:6-10pm
- 土曜日:12−3pm, 6-10pm
- 日曜日:定休日
- 予約:可
- 電話番号:+852 6556 4253
- 住所:14號 Fuk Sau Ln, Sai Ying Pun, Hong Kong
- クレジットカード:使用可
- ドレスコード:カジュアル
- ベジタリアンメニュー:少ない
- 喫煙・禁煙:禁煙
Related posts
About media
Ramps Blog は、ノマドによるノマドのためのブログです。日本、香港、シンガポール、タイ、台湾のノマド生活を通じて見えた景色、特に食、カルチャー、テクノロジー、ビジネス、アート、デザインなどについて発信しています。
Recent Posts
安曇野放牧豚を豪快にバンズに挟んだハンバーガーはスーパーナイス!|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-lunch-super-nice-burger/
絶品。
#ハンバーガー #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ランチ
「INUA」部門シェフによる宿泊客限定の朝食|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-breakfast/
朝食のコンセプトは「ヘルシー&コンシャス」。『ALPS BAKERY』で焼き上げたパンの他、野菜をたっぷりの朝食を堪能。
#旅行好きな人と繋がりたい
#旅行
#写真撮ってる人と繋がりたい
#グルメ旅
「INUA」の部門シェフによる薪火ダイニングのローカルガストロノミー|三六五+二(367)〈松本十帖〉
http://ramps.jp/restaurant/mat…
このレストランを目的に旅をする価値がある。
#ローカルガストロノミー
#noma
#発酵
#ホテルレストラン
#グルメ旅
#ホテル
【ホテル宿泊記】松本十帖|地域活性化の拠点を担うホテルのスイートルーム〈松本・浅間温泉〉 http://ramps.jp/hotel/matsumot…
松本十帖のスイートルームの全貌を紹介。ただ一言、最高だった!
#旅行好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真で伝える私の世界
#ホテル
#旅行記