【新社会人へ贈る言葉】10年間の経験から気づいた最も大事なこと
活躍の場を奪われた学生への救済措置 コロナの影響でダメージを受けた企業は新入社員の採用枠を減らしていて、世の中には就職で…
【新型コロナ】オススメの隔離ホテルは、シャングリラグループのケリーホテル(部屋編)
僕は、このコロナ禍にも関わらず昨年末に日本に一時帰国した。前の記事でも書いたように、これはなかなか難しい判断だった。いく…
外資系金融マンはどのように投資をしているのか
もうすぐ30代半ばに差し掛かる僕の最近のテーマは、人生の「終わり」についてだ。2021年時点の日本人男性の平均寿命が84…
香港で人気のオープンテラスがあるレストラン、15選
世の中はコロナ真っ只中ということで、オープンテラスのあるお店を選ぶようにしている。香港には、このようなテラス席のある開放…
【新型コロナ】香港政府指定の隔離ホテル、選ぶ上で重要なこと
※2022年の最新隔離ホテル一覧とオススメのホテルを記事はこちら。 香港では、2021年3月28日時点で入国の際には…
【ホテル宿泊記】AC東京銀座ホテル|2020年開業の最新マリオットブランドでワーケーション
僕は、自称Jetsetter(ジェットセッター)である。ジェットセッターとは、よく飛び回ってる人、旅行する人、という意味…
【ホテル宿泊記】東京エディション虎ノ門|2020年開業の話題ホテルでステイケーション
僕は、自称ジェットセッターである。ジェットセッター(Jetsetter)とは、Googleで検索して上位に出てくるページ…
なぜ文喫の「選書サービス」を利用したのか?
「好きなこと」を探す旅の続き 前回、「好きなことで、生きていく」には、まずは「好きなこと」を見つけなければならないという…
「入場料を取る本屋さん」に行ってみた!
六本木駅から徒歩1分の場所に「文喫」はあります。2018年12月に青山ブックセンター跡地にオープンし、1,500円の「入…
「好きなことで、生きていく」には?
本質的な価値が理解できなかった20代 https://youtu.be/fIhLHQ2tXQM上の動画は、皆さんも一度は…
About media
Ramps Blog は、ノマドによるノマドのためのブログです。日本、香港、シンガポール、タイ、台湾のノマド生活を通じて見えた景色、特に食、カルチャー、テクノロジー、ビジネス、アート、デザインなどについて発信しています。
Recent Posts
安曇野放牧豚を豪快にバンズに挟んだハンバーガーはスーパーナイス!|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-lunch-super-nice-burger/
絶品。
#ハンバーガー #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ランチ
「INUA」部門シェフによる宿泊客限定の朝食|三六五+二(367)〈松本十帖〉 https://ramps.jp/restaurant/matsumoto-jujo-367-breakfast/
朝食のコンセプトは「ヘルシー&コンシャス」。『ALPS BAKERY』で焼き上げたパンの他、野菜をたっぷりの朝食を堪能。
#旅行好きな人と繋がりたい
#旅行
#写真撮ってる人と繋がりたい
#グルメ旅
「INUA」の部門シェフによる薪火ダイニングのローカルガストロノミー|三六五+二(367)〈松本十帖〉
http://ramps.jp/restaurant/mat…
このレストランを目的に旅をする価値がある。
#ローカルガストロノミー
#noma
#発酵
#ホテルレストラン
#グルメ旅
#ホテル
【ホテル宿泊記】松本十帖|地域活性化の拠点を担うホテルのスイートルーム〈松本・浅間温泉〉 http://ramps.jp/hotel/matsumot…
松本十帖のスイートルームの全貌を紹介。ただ一言、最高だった!
#旅行好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真で伝える私の世界
#ホテル
#旅行記