過去2ヶ月のワーケーションを通して様々なホテルを泊まってきたが、会社の仕事場を超える環境が整ったホテルには出会ってこなかった。だが今回の THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)京都高瀬川 By HULIC は違った。やっとワーケーションに最適のホテルを発見したので、今回はそれを紹介する。

エントランス

THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)京都高瀬川は、かつては立誠小学校があった場所だ。2020年の7月に複合施設として蘇り、ホテル以外にも Blue Bottle Coffee や 飲食店なども入っている。

そのエントランスの門構えは当時の面影がしっかりと残されているのに加え、グラウンドのところもキレイな芝の広場になっている。

ホテルのフロントは、小学校跡地の裏に8階まで増築された建物(Main棟)の8階にある。エレベーターを降りると、右手にバーカウンターが併設されたラウンジ、その奥にはレストラン、左手にフロントになる。僕は一休のダイアモンド会員のため、シャンパンとコーヒーが無料で飲める券をいただいた。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Entrance 1
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Entrance 2
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Entrance 3
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Entrance 4

 

部屋

ホテルは、小学校の校舎をリノベーションした Schoolhouse棟と、増築された Main 棟からなる。部屋の種類は全部で9タイプあり、それぞれテーマが異なり面白い設計になっている。

  • Main 棟
    • Suite THE GATE 63平米(正規料金:245,630円)
    • Classy 38平米(正規料金:79,860円)
    • Scenic 38平米(正規料金:68,970円)
    • Essential 23-36平米(正規料金:55,660円)
    • Modest 24-26平米(正規料金:32,670円)
    • Cinema 39平米(正規料金:61,710円)
  • Schoolhouse 棟
    • Suite 66平米(正規料金:245,630円)
    • Lab – Stone Box – 50平米(正規料金:96,800円)
    • Lab – Floating Point – 42平米(正規料金:96,000円)
    • Lab – The Remains – teach us 37平米(正規料金:96,800円)
    • Grace 26-52平米(正規料金:96,380円)
    • Connect 61平米(正規料金:140,360円)
    • Study 21平米(正規料金:45,980円)← 今回泊まった部屋のタイプ

スイスの家具メーカーVitraの昇降デスクTyde、ハーマンミラー社製のデスクチェアなどを揃えた今流行のデスクセットアップになっている。実はこのセットアップ、会社と全く同じだったので感動した。さらには、何が良いのはモニターとiPadを置く場所が備えられていた。これでサイドカー機能を使ってiPadを2つ目の外付けモニターとして使うこともでき、大変便利だった。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room1
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 2

ワークスペースでありながら、ホテルのため一般的なホテルには備わっているものがあった。

アイロン台、アイロン、セーフティボックス、靴ブラシ、靴箆、スリッパ。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room2

ランドリーも

Laundry

ベッドも一人には十分な広さ。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 6

ベッドのコンセント周り。USB-Cがないのは残念。

ベッド

 

バスルーム

独立した洗面台もモダンでキレイ。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 5

アメニティも揃っていた。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 7
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 8

ドライヤーは安心のPanasonic。

ドライヤー

独立した洗面台の後ろに位置するドアを開けるとトイレがあり、右のガラスドアを開けるとシャワールームとなっている。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 4
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 3

 

ミニバー

ミニバーにもネスプレッソマシーン、コーヒーカプレセル、宇治のほうじ茶と煎茶、その他アールグレイティーなど揃っていた。

そして、ケーブル各種。これは万が一忘れたときに助かる。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Minibar2
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Minibar3

栓抜き、ガラスのグラス、マグカップ。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Minibar4

アイスキューブ入れとポット。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Minibar5

 

バスローブ・部屋着・スリッパなど

部屋着だけでなく、バスローブも完備。

THE GATE HOTEL 京都高瀬川 Room 6

 

ジム

ジムはそこまで大きくはないが有酸素マシーンを中心にトレッドミルやバイシクルが置いてあった。鴨川というランニングコースがあるのに、なぜ無酸素運動中心のマシンを置いてないんかは分からなかった。

Gym

今回の宿泊料金

正規料金はとんでもない額になっていたが、季節や予約状況によるとは思うが、僕が泊まった Study タイプの部屋は、1泊あたり 約10,500円だった。この宿泊記を書いてる現在の京都の客室稼働率が40%を下回っていることを考えると大幅な値下げをしているはずである。気になる方は、この時期に宿泊することをオススメする。

部屋の広さ

今回宿泊した部屋のサイズは、21平米。他にも様々な部屋のタイプがあるので、その詳細は上を参考にみてもらいたい。

 

予約方法

今回は、一休.com が ポイント30倍キャンペーンをやっていたので、それを利用した。ポイントは、貯めることもできるが、すぐに還元することもできるので事実上の30%引きで泊まれる。キャンペーンを上手に利用して予約しよう。一方で、Booking.comAgoda も多くのキャンペーンを行っているので、念の為確認することをオススメする。

ホテルの場所・アクセス

THE GATE HOTEL京都高瀬川 by HULICから三十三間堂まで2.4km、清水寺まで2.5km、伊丹空港まで45km。飲食店が多く集まる場所で、夜は人気の先斗町まで30秒。観光をする場合も京都河原町駅や主要なバスの路線まですべて徒歩4分以内だから便利。京都駅からホテルまではタクシーに乗れば10分程度で着く。

京都で安くタクシーの乗りたい方は、今登録すると5000円クーポンがもらえるGO Taxiがオススメ!ここまでのキャッシュバックはなかなか見たことがないから本当にお得!Apple Store か Android ストア からアプリをダウンロードし、以下のクーポンコードを入力するだけ。

 

他のホテル宿泊記

 

もし、この記事に興味を持ってくれた人がいれば、Twitter でフォローしてもらえると嬉しいです。