初代日本青年館ホテルが開館したのは、1925(大正14)年。その後、1979(昭和54)年の立替を経て、2017(平成29)年8月にオープンした建物は三代目。場所も、神宮外苑の別の場所から、2020東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、国立競技場の建設・拡張のために、現在の場所に移転。今回は、その歴史ある「日本青年館ホテル」に宿泊する機会があったので、詳細をお届けする。
宿の紹介
都内でも屈指の緑と静寂が残る神宮外苑。その周りはアスリートが躍動する国立競技場を始めとするスポーツ施設が集約されている。その中心に「日本青年館ホテル」は位置し、窓からは神宮球場が眺めるなど、その立地は圧倒的なものがある。
エントランス
神宮球場の道を挟んだ向かい側にあり、外苑前駅から徒歩5分程度。低層階には、イベントが開催できるホールなどを備え持つ。

入り口は、モダンなデザインで、100年の歴史があるホテルとは思えない。このように進化し続けているのが継続できている理由だろうか。

ホテルのロビーとフロント。ここから神宮球場が綺麗に見える。

お部屋
今回は『スーペリアセミダブルルーム(ユニットバス)』に宿泊。

部屋に入った左手にまずオープンクローゼット。ランドリーサービス、消臭スプレー、靴磨き、靴箆、ブラシが置いてある。



空気清浄機もある。

部屋は、天上が高く、その効果で結構広く感じる。

ベッドの上には、ルームウェア。右側に仕事用のデスク。また、一人がけのソファ席も。

反対から撮影。大型のテレビが中央に、左手がミニバーとなっている。

携帯用の充電器も置いてあった。

バスルーム
今回は予算を抑える必要があったため、ユニットバスタイプ。広い大浴場が付いているため、そちらで十分だと判断。

トイレは最新のTOTOウォシュレット。

バスタブは結構広く、綺麗。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。


環境に優しそうなアメニティ類。


拡大鏡も。

ミニバー
ミニバーは、まず電気ポット。

ティーバッグやインスタントコーヒー。

コップ。

グラス。

冷蔵庫。

スタイリッシュなお水。

仕事の環境
デスク周り
十分な広さがあり、何かに集中するにはちょうど良いスペース。

JBLのスピーカーもあり、音楽をかけて一気に居心地の良い空間に。

レストラン
朝食は、ホテル内のレストランがいただいたが、ここが本当に美味しかった。朝食付きのプランだったが、本当に美味しく、当初は1泊のみの予定が何泊もしてしまった。

そして、取りすぎ… 正月にはおせち料理を振る舞うなど、本当に満足した滞在だった。

基本情報
ホテルを比較した際に、特に違いが出やすい空間、機能、施設、サービスなどを比較。各カテゴリーに対応している場合は「⭕」が、対応していない場合は「❌」が付いている。定性的なかつ主観が入るようなものは、筆者の独断。判断基準の1つとなっているのは、この記事で。
空間演出
- ⭕ 間接照明
- ❌ 観葉植物
- ⭕ 天上の高さ
- ⭕ 部屋からの景色
エンターテイメント
- ❌ YouTube対応テレビ
- ❌ ミラーリング機能
- ❌ スピーカー
- ❌ レコード
- ❌ ミニバーのセレクション
お風呂
- ⭕ 浴槽・大浴場・サウナ
- ⭕ シャワーの水圧
- ⭕ ウォシュレット付き
- ⭕ 体重計
- ❌ 豪華なアメニティ
- ❌ マウスウォッシュ
寝室
- ⭕ 高級マットレス
- ⭕ スーツケースを開く台
滞在時間
- ❌ 15時前のチェックイン
- ❌ 12時以降のチェックアウト
仕事関連
- ❌ 外部モニター(テレビ)
- ❌ 可動式デスク
- ⭕ WiFiの速度
- ❌ レターセット
- ⭕ ケーブルの貸し出し
- ❌ USB-Cのポート
その他の施設・サービス
- ❌ 荷物の受取り・部屋へデリバリー
- ⭕ ランドリーサービス〈有料〉
- ❌ ジム
- ❌ プール
- ⭕ スパ・マッサージ
- ❌ 美容院
- ❌ 傘の貸し出し
- ❌ 荷物の長期保管
ホテルの場所・アクセス
最寄り駅は、外苑前駅。徒歩で5分程度。
タクシーを利用する場合は、配車アプリ『GO TAXI』が便利でお得。アプリをダウンロード後にクーポンコード『mf-pjah3t』を入れてもらえれば、今なら5,000円のクーポンが付与される。キャンペーンが終わっても2,000円のクーポンが付与されるのでぜひ。
予約方法
最安値を探すのであれば、Booking.com、Agodaなどが良いだろう。色んなサービスが複合されたパッケージを予約したい場合は、一休が良いことが多い。
今回の宿泊に関して
料金
今回の宿泊プランは、一休経由で『日本青年館ホテルシンプルステイ/朝食付き』を予約。年末年始の割と高い時期にも関わらず、然程料金は上がっておらず、1泊1万円程度。今なら8千円程度で泊まれる。
感想
「日本青年館ホテル」という聞いたこともないホテルに興味を惹かれ、訪れたらその歴史を知り、感動。ホテルスタッフすべての方が感じが良く、サービスは最高だった。レストランも、朝食だけでなく、ランチも美味しく、かつお得なドリンクバーなどが付いていたため、今度はそのためだけにも来ても良いと思うほど満足だった。キレイなビジネスに最高のサービスという少し変わったカテゴリーな印象だが、ぜひオススメしたい。
他のホテル宿泊記
Related posts
1 Comment
コメントを残す コメントをキャンセル
About media
Ramps Blog は、ノマドによるノマドのためのブログです。日本、香港、シンガポール、タイ、台湾のノマド生活を通じて見えた景色、特に食、カルチャー、テクノロジー、ビジネス、アート、デザインなどについて発信しています。
Recent Posts
Twitter feed is not available at the moment.
Whats up arre using Worrdpress foor youur bloog platform?
I’m neww too the blog world but I’m tryingg to geet started and sset up my
own. Do yyou reqauire any coding kowledge to make ypur oown blog?
Anyy help woupd be really appreciated!