前回、「経済的自立(FIRE)への近道は? 自分専用のロボアドバイザーを作ること。」というブログを書いたが、これが意外にも好評だったので、今回はブログと言うよりは、何から始めればよいのかというハウツーマニュアル的な内容。英語の記事や説明は多いが、日本語はなかなかないので、英語に苦手意識がある人の参考になればと思う。
Capitalise.aiを無料で使うためには、Interactive Brokers のアプリでCapitalise.aiのサービスを使うことを宣言しなければならない。言い換えれば、サードパーティーアプリ(Capitalise.ai)に Interactive Brokers へログインしトレーディングさせる許可をする必要がある。
ステップ 1:ログイン
まずは、Interactive Brokers の Client Portal (ウェブアプリ)にログインする。

ステップ 2:ユーザ設定
Settings(設定)> User Settings(ユーザ設定)をクリック。

ステップ 3:サブスクリプション設定
Trading Platform(トレーディングプラットフォーム)のブロックの中にある Research Subscriptions (リサーチサブスクリプション)の右側の歯車 Configure(設定)をクリック。

ステップ 4:Capitalize.aiの選択
Capitalize.ai を探し、クリック。

ステップ 5:無料を選択
Fee Waived(無料)のボックスを選択、Continue をクリック。

ステップ 6:同意
サブスクリプションの詳細を確認し、Continue をクリック。

ステップ 7:第三者のログイン許可
Third Party Research Logins(サードパーティーリサーチログイン)ブロックの中にある Configure(設定)をクリック。

ステップ 8:パスワードの保存
Capitalize.ai のパスワードを入力、Save(保存)をクリック。

ステップ 9:確認メール
インタラクティブブローカーズより確認メールが届くのを待つ(最大24時間ぐらいかかる)。

ステップ 10:戦略を設定、自動化する
interactivebrokers.capitalise.aiにログインし、トレーディングの自動化を開始する。
もし、この記事に興味を持ってくれた人がいれば、Twitter でフォローしてもらえると嬉しいです。次回は、Capitalize.aiで使える戦略などを紹介します。
未希 諒
Related posts
About media
Ramps Blog は、ノマドによるノマドのためのブログです。日本、香港、シンガポール、タイ、台湾のノマド生活を通じて見えた景色、特に食、カルチャー、テクノロジー、ビジネス、アート、デザインなどについて発信しています。
Recent Posts
Twitter feed is not available at the moment.